会社概要

社名サンデン交通株式会社(Sanden Kotsu Co.,Ltd.)
代表者代表取締役社長 竹重 秀敏
本社所在地〒750-8510 山口県下関市羽山町3番3号
設立大正13年9月27日
資本金449,374,100円
従業員数435名
主な事業自動車運送業、航空代理業、土地建物業、保険代理店業
免許キロ数411.7キロ
車両数208両(乗合190両・貸切6両・特定12両)
令和6年9月現在

本社事務所へのアクセスマップ

電車・バスでお越しの方

JR山陽本線 下関駅下車、「下関駅」バス停よりバス乗車約15分、「東駅(ひがしえき)」バス停下車徒歩約2分

お車でお越しの方

中国自動車道 下関ICより「下関市街」方面へ車で約7分

バス営業所の所在地は各種お問い合わせページの「忘れ物のお問い合わせ」をご確認ください。

主な事業

自動車運送事業

昭和5年4月に乗合自動車運送事業の免許を得て営業を開始。現在車両総数約210両、営業所5ヶ所をもって下関市を中心として広く山口県西部地区の足として親しまれ、1日の平均乗車人員は約22,000人であります。

昭和5年9月に貸切自動車運送事業の営業を開始。現在は一部分社化し、グループ全体で約60両で山口県一円と北九州市門司区を事業区域とし、中国・四国・九州一円を主に運行しております。

その他、下関~福岡(天神)間の都市間高速バスを運行しております。

航空代理業

航空代理業は、昭和41年より全日本空輸株式会社の山口地区総代理店として山口宇部空港では、東京まで毎日6便・岩国錦帯橋空港では東京まで毎日5便と沖縄まで毎日1便の空港ハンドリング業務を行い、山口県の空の玄関として大きな役割を担っております。

安全にして快適なハンドリングを行い、お客様に感謝し愛されるサービス提供ができる体制を目指しております。

不動産業・建設業

不動産業
当社が本格的に宅地開発に乗り出したのは、昭和45年からです。当初は「豊洋台」「浜浦台」などバス沿線を中心に大型団地を開発しましたが、その後は県内・外を問わず、漸次宅地開発をすすめております。

また、よい住宅を長く使う「ストック型社会」へ向けて、仲介事業や建設・リフォーム事業も含めた総合的不動産事業にも取り組んでおります。

建設業
当社の建設部門は、昭和47年に特定建設業として建設・土木工事の総合請負と設計管理をスタートさせました。優れた品質の建造物を建設し、着実に実績を積み重ねて、あらゆる建設ニーズやお客様のご期待に応えるご提案ができるよう努めております。

保険代理店業

昭和50年、アフラックの代理店としてスタートしました。平成26年からは、より多くのお客様のニーズにお応えするよう東京海上日動あんしん生命保険、メットライフ生命、オリックス生命の取り扱いを、令和2年からはネオファースト生命、日本生命、はなさく生命の取り扱いを新たに開始しました。また、ファイナンシャルプランナーも多数在籍しており「安心できる明日をお手伝い」をモットーに、個々の生活スタイルに合った保険商品をご提案しております。

一般事業主行動計画等

サンデン交通における一般事業主行動計画等はこちらからご覧ください。

一般事業主行動計画 サンデン交通株式会社 行動計画
女性の活躍に関する情報および育児休業取得率 女性の活躍に関する情報および育児休業取得率(サンデン交通㈱単体)
国民の保護に関する業務計画 サンデン交通株式会社 国民保護に関する業務計画