下関-福岡線
下関-福岡線 ふくふく号 (SHIMONOSEKI ⇔ FUKUOKA)
各項目をクリックまたはタップすると、その記事までジャンプします。
- 時刻表(TIMETABLE)
- のりば・おりばのご案内(ROUTE)
- 運賃(FARE)
- ロングライフパス・グランドパス65をお持ちの方へ
- お得な乗車券
- 往復割引乗車券・4枚綴り回数券の主な発売場所
- 旧4枚綴り回数券について
- バスご利用に関するご案内
- お問い合わせ先
パーキングシェアサービス『軒先パーキング』(東駅・サンデン交通本社有料駐車場)のご案内
東駅バス停から徒歩3分のサンデン交通本社事務所・玄関前を、土日祝日限定(除外日あり)で『軒先パーキング』(有料駐車場)としてお貸しいたします。
ご利用にあたっては『軒先パーキング』への会員登録が必要です、事前予約・事前決済制となっております。
福岡線ご利用のお客様はぜひご検討ください。詳しくは こちらのお知らせ をご確認願います。
※『軒先パーキング』は軒先株式会社が運営するパーキングシェアサービスです。
時刻表(TIMETABLE)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため全便運休しておりました「ふくふく号」(下関―福岡)は、令和3年(2021年)3月6日(土)より一部運行を再開しております。
詳しくは こちらの「下関-福岡線 令和3年(2021年)3月6日からの時刻表」をご覧ください。
のりば・おりばのご案内(ROUTE)
下の画像中、ピンク色で表示された店舗では乗車券を発売しております(営業時間・販売券種にご注意願います)
<下関市内>
●下関駅(Shimonoseki Sta.)…下関駅南口交通広場 南Aのりば
●唐戸(Karato)…1番のりば(山口銀行前、北浦方面行きと同じ場所です。)
唐戸市場・カモンワーフ・しものせき水族館「海響館」・赤間神宮などへのアクセスに便利です。
バス停までお車でお越しのお客様は、下関市役所駐車場・海響館前駐車場(どちらも有料・24時間営業)などがあります。
●東駅(Higashieki)…1番のりば(北浦方面行きと同じ場所です。)
●宝蔵寺(Hozoji)…1番のりば(新下関駅方面行きのりば・西中国信用金庫前)
<福岡市内>
●蔵本(Kuramoto)…高速バスのりば
マリンメッセ、ベイサイドプレイス、福岡国際センター、サンパレス、大博通りのビジネス街などへのアクセスに便利です
●中洲(Nakasu)…高速バスのりば
博多座、博多リバレイン、福岡アジア美術館、アクロス福岡などへのアクセスに便利です
(天神中央郵便局前(Tenjin Chuo Post Office)は、下関発便の ”降車専用”バス停 です。)
●西鉄天神高速バスターミナル(Nishitetsu Tenjin Expressway Bus Terminal)
…ソラリアターミナルビル 3F 1番のりば
●博多バスターミナル(Hakata Bus Terminal)…博多バスターミナル 3F 31番のりば
●福岡空港国際線(Fukuoka Airport International)…国際線ターミナル 1F 3番のりば
福岡空港は国際線旅客ターミナルビルに停車します
(福岡空港国際線行きは3階の降車場、下関駅行きは1階の3番乗り場にそれぞれ停車します)。
国際線ターミナルと国内線ターミナルとの間は無料シャトルバス(所要時分約10~15分)をご利用下さい。
※なお、下関市内⇔下関市内、福岡市内⇔福岡市内での乗り降りはできませんのでご注意ください。
運賃(FARE)
大人は片道1,570円、小児運賃(小学生)は片道790円です。
運賃は後払いです。降車時に現金、または各種乗車券でお支払いください。
なお、幼児(小学校入学前)で座席をご利用の場合、小児運賃が必要となります。
このバスは「座席定員制」です。ご予約の必要はなく、乗車バス停にお並びいただいた順にご乗車いただけます。 高速道路を走行する関係上、立席でのご乗車はお受けできません。その為、満席のときはご乗車いただけない場合がございます。その際の続行便や代替交通機関の手配はございません。
ご迷惑をお掛け致しますが、あらかじめご了承願います。
サンデン交通㈱と西日本鉄道㈱の共同運行を行なっております。
全ての便で「nimoca」等の全国相互利用サービス対応の交通系ICカードが利用可能です。
山口県内共通バスカードはご利用できません。
往復券・回数券は車内では発売しておりませんので、下記発売所にて事前にお買い求め下さい。
『ロングライフパス』(サンデン発行)・『グランドパス65』(西鉄発行)をお持ちの方へ
適用期限内のパスを降車時に乗務員へご提示いただくと、通常運賃半額の790円でご乗車いただけます。
●割引を受けるには
割引を受ける際は、バス降車時に適用期限内のロングライフパス・グランドパス65を乗務員にご提示ください。
●運賃のお支払方法
通常片道運賃の半額790円をお支払いください。
現金、もしくは「nimoca」などの交通系ICカードでのお支払いができます。
「下関-福岡線(ふくふく号)」はサンデン交通と西日本鉄道の共同運行を行なっております。
割引運賃をICカードでのお支払の際は、お手持ちのパスの種類・ご乗車いただいた車両により処理方法が以下のとおりとなりますので、ご注意願います。
お得な乗車券
バス車内では乗車券の販売をしておりません。恐れ入りますが、事前のご準備をお願いします。
なお、小児運賃の往復割引・回数券はございません。
●往復割引乗車券 2,830円(1枚あたり1,415円)(発売日を含め10日間有効)
お2人一緒に同じ便・同じ区間で乗降する場合には、往復乗車券でのお支払いが可能です。
(例)4/5購入は4/14まで使用可能です。
●4枚綴り回数券 5,020円(1枚あたり1,255円)(発売日を含め3ヶ月間有効)
(例)4/5購入は7/4まで、5/1購入は7/31まで使用可能です。
●ふくふくレトロきっぷ(高速バス往復乗車券+路線バス・関門連絡船などの周遊きっぷ)は、
西鉄天神高速バスターミナル・博多バスターミナル・福岡空港バスターミナルで販売しております。
下関市内には発売所がございませんので、ご了承願います。
ふくふくレトロきっぷについて詳しくは こちらのページ をご覧ください。
(外部サイト「西日本鉄道株式会社」へ移動します)
乗車券・回数券は発行会社、サンデン交通運行便・西鉄運行便にかかわらず、共通してご利用いただけます。
(西鉄高速バス株式会社発行分もご利用いただけます)
往復割引乗車券・4枚綴り回数券の主な発売場所
【下関市内】
・下関駅前 バスきっぷ売場…7:30~19:30
・唐戸 バスきっぷ売場…7:30~15:00(休憩時間:11:20~12:20)
・唐戸(和田タバコ店)…和田タバコ店の営業時間は下記のように異なります。ご注意下さい。
●平日9:00~19:00 ●土曜10:00~13:00 ●日曜10:00~17:00 ●祝日10:00~19:00
回数券のみ販売
・東駅(ぬしとら)…月~金 8:30~17:00(定休日:土日祝)
・東駅(サンデン旅行トラベルサロン東駅)…月~土 10:00~19:00 回数券のみ販売(定休日:日祝)
・東駅(メガネのヨネザワ)…9:30~18:30 回数券のみ販売(定休日:1月1日)
・東駅(ふじかわ)…月~土 9:30~18:00 回数券のみ販売(定休日:日祝日)
・宝蔵寺(ヤスイ)…月~金 9:00~18:00、土 9:00~16:00
※営業時間内に席を外す事がございます
(宝蔵寺バス停近くのローソン下関宝町店さんでの販売は現在休止しております)
【福岡市内】
・西鉄天神高速バスターミナル…5:15~23:30
・博多バスターミナル…5:30~23:30
旧4枚つづり回数券について
旧4枚つづり回数券(4,800円回数券・券面記載1,500円)は令和元年(2019年)10月の運賃改定に伴い、1回のご乗車に付き 『現金70円』を回数乗車券と一緒にお支払い願います。
旧4枚つづり回数券(4,940円回数券・券面記載1,540円)は販売・使用期限ともに終了しておりますので、ご利用できません。
バスご利用に関するご案内
・「座席定員制」です。ご予約の必要はなく、乗車バス停にお並びいただいた順にご乗車いただけます。
・高速道路を走行する関係上、立席でのご乗車はお受けできません。その為、満席のときはご乗車いただけない場合がございます。その際の続行便や代替交通機関の手配はございません。
ご迷惑をお掛け致しますが、あらかじめご了承願います。
・走行中はシートベルトの着用をお願いします。
・「ふくふく号(サンデン運行便・西鉄運行便ともに)」では優先席を設けております。
席の位置はバス進行方向の左側・前から2列目の2席です。
席を必要とされているお客様がいらっしゃる際はおゆずり下さいますよう、ご理解とご協力をお願い致します。
・車内では、高額紙幣(2,000円以上)の両替は致しかねますのでご了承ください。
・現金でご乗車いただけますが、バスカードはご利用できません。
・全席禁煙です。
・バス車内にトイレはありません。
・ペットの車内持ち込みはお断りいたします。
・遅延による運賃の払戻し、接続交通機関や宿泊機関の補償や手配は致しませんのでご了承ください。
・サンデン運行便・西鉄運行便にかかわらず、すべての便で無料wifiがご利用いただけます。
・サンデン運行便は一部車両ではUSBポートを設置しております。
また、西鉄運行便は車内コンセントを設置しております。
・共同運行会社…西日本鉄道株式会社
お問い合わせ先
・下関駅前バス案内所 083-231-7133
・サンデン交通 新下関営業所 083-256-3827
・西鉄 お客さまセンター 0570-00-1010(ナビダイヤル)