最新のInternet Explorerでご覧ください。

お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、このウェブサイトを正しく表示することができません。
マイクロソフトのホームページで最新バージョン(無料)を入手してください。※IE10以上推奨

×この表示を閉じて、今後表示させない

【山口宇部】100万人目のお手伝い

年度末も押し迫った3月26日。
この日は山口宇部空港の定期便利用者が初めて年間100万人を超えた記念の日となりました。
1966年に県営宇部空港として開港して以来、本当に多くのお客様に利用していただいたおかげで
ついに定期便利用者 年間100万人を達成いたしました。
空港で働くスタッフの一人として、また開港以来50年以上にわたってANAのハンドリングを実施してきた
サンデン交通の社員として、これまで山口宇部空港をご利用いただいた全てのお客様に厚く御礼を申し上げます。

さて、おめでたい出来事はみんなでお祝いを!という訳で3月26日のお昼、
山口宇部空港 国内線ターミナルにて記念セレモニーが開催されました。
多くのお客様や報道関係の方々に見守られながら100万人目のお客様をお迎えしましたが
ANA便をご利用ということで航空事業部のスタッフがご案内役を務めました。
村岡知事からお客様への記念品贈呈などを経てセレモニーは滞りなく終了。
グランドスタッフは最初から最後まであくまでサポート役です。

実は日常のお仕事もそうなんですよね。
ANAやスターフライヤー、エアソウルをご利用いただくお客様をお迎えする私たちの仕事は
みなさまの安全で快適な空の旅のサポート役でもあるのです。
カウンターで笑顔でお出迎え^^の裏側では、必死に調べものをしてたり
電話相手に全身全霊で関係部署へ何かお願いしてたり…
お客様のために可能な限りの努力をしてるスタッフをいつもみています。
まだまだ至らぬ点も多いですがこれからも努力を惜しまずサポート役を務めていきたいと思う
春日和の記念日なのでした。

ちなみにセレモニーにはちょるる(山口県PR本部長)とチョーコクン(宇部市イメージキャラクター)の姿も…
お手伝いが終わったあとにちゃっかり記念撮影はしておくという、おちゃめなグランドスタッフです。
(本当は「せっかくだから一緒に写真撮るよ!」という上司の指示に従った素直なグランドスタッフです)

 

DSC_0216-2752x1548WEB

 

 

 

 

 

  

  • 山口宇部空港発着 時刻表はこちら
  • 岩国錦帯橋空港発着 時刻表はこちら

ページ先頭へ